TIME MOREの「C3」ではなく「C3pro」にした、ただ一つの理由

  • URLをコピーしました!

coffee letterにようこそ。

TIMEMOREコーヒーミル


気になっていたTIME MOREの手挽きミルを買いました。

使いやすそうというのは分かっていたのですが今までなんとなく手が出なかった。

「イイって言うけどそんなでもないでしょ?」そんな疑いの気持から。

今回思い切って買ってみて、もっと早く買っておけばよかった…。

心から、心からそう感じました。

TIME MORE C3proを買った理由

1、掃除のしやすさ。

私はただ一つ、このの理由からC3proにしました!

TIME MOREとは?

コーヒー器具のオリジナルデザインブランドです。
TIME MOREシリーズで、粒度が均一で微粉も少ない豆を挽くことができます。

おいしいコーヒーを飲むための理想的なグラインダーです。

TIME MORE公式ネットショップHP

もくじ

電動ミル・手動ミルの悩み

家族全員がコーヒーを飲みます。

ですから毎日豆を挽いているのですが、その役割はほとんど私。

豆を買っているのが自分だし、可愛い豆たちをわけわからず勝手に淹れられるのはイヤ。

ですからいいんですけれど…。

電動ミルと手挽きミル。

その時々で使い分けていましたが、どちらも使い心地が今一つ。

電動ミルと手動ミル

【電動ミルの悩み】

・音がうるさい (朝だときつい)

・微粉が多く出る(けっこう気になる)

・粉の排出口に粉が詰まる
 (掃除が面倒)

・排出口に残った粉が別のコーヒーと混じってしまう (純粋な味に変化がつく)

【手挽きミルの悩み】

・一回分しか挽けない(面倒くさい)

・ハンドルを回すとき、ミルの固定に力がいる
(動かないようにするのが大変)

・置き場所をとる(戸棚がせまい)

デメリットだけを上げましたが、電動ミルはたくさんの量を早く挽けるなど長所もあります。

しかし一番のストレスは「音」でしたね。ガーッっとキッチンに響き渡る音。

もっと簡単に、もっと楽に、もっと楽しく、もっと手軽にコーヒー豆を挽きたい

そう思ったときにたどり着いたのがTIME MOREでした。


TIME MOREC2とC3の違い

TIMEMOREにはC2、C3があるのですが、内容が少し違います。
 (他にG1やNANOシリーズなどもあります)

    【C2とC3の違い】

・中身の刃の形状が違う。
(C2は5角形、C3は6角形)

・豆を挽く際の音が、C3の方が少し低い。

・コーヒー受けの接続部がC3の方が簡単にはめることができる仕様になった。

 など。

注:何にでも言えますが、バージョンアップしたからといってその物がよりよくなるとは限りません。

実際、C2の方が実は挽きやすいという意見もあるようです。

C2でもC3でもなく、C3proを選んだ理由は掃除のしやすさ 

いざTIME MOREを買おうと決めて、ネットで色々検索、ユーチューブチャンネルのレビューも見ました。

C2か、C3か、C3proか?どれにしよう?

そして決めてになったのは、ただ一つ、掃除がしやすいかどうか

この1点でした。

毎日使うものなので衛生的に使いたいし、豆を挽く前から掃除がおっくうになるのでは楽しみが半減しちゃいますからね。

それを教えてくれたのが、この1本の動画です。

珈琲器具研修室「こまめ家」さんの4分46秒の動画

たった5分ほどの動画ですので、ご興味のある方はぜひ見てみてください!

C3とC3pro中身の構造の違いがよくわかります。

掃除には付属のはけが大活躍します。
サササーっとするだけ。

TIME MOREについてきた刷毛
本体と付属品の収納袋と掃除用の刷毛(はけ)

コーヒー豆を挽いてみた!

TIME MOREに豆

豆は20g入ります。

粉受けに静電気で微粉がついていますが、はけですぐキレイになりますよ。

使い終わったら順番に部品をはずします(こまめ家さんの動画を参考にしてね)

TIME MOREの部品

部品を外すのも簡単です。キッチンの流しに落としたりしないように注意して!

中心の軸も外すとこんな感じになる本体。

TIME MORE本体
部品をはめる方
TIME MORE部品
おもて(ハンドルをつける方)

ね、付属のはけの先がすっぽりあちら側に届いています。

スッキリお掃除できるのです!

(こまめ屋さんの動画によると、C3の本体は少しだけですが、掃除がしにくそうな作りになっているようでした。)

刷毛の弾力がちょうどいいので、豆を挽いた後の微粉サササーッです。

気持ちいい!!!



C3Proのデメリット

C3に比べるとC3proは100gほど重くなる。
(内部フレームが樹脂か金属かの違いのようです)

毎日使うものだから、軽い方がいいよねと思う方も多いと思いますが、私は掃除しやすいことにこだわりました。

TIME MOREシリーズが向いてる方

・コーヒーの粒度にこだわりのある方

・電動ミルにつかれた方

・そもそもTIME MOREに興味がある方

・TIME MOREを買おうかどうか迷っている方 (選ぶのも楽しい!)

・アウトドアでコーヒーを淹れて楽しみたい方

TIME MOREシリーズが向かない方

・コーヒーの微粉を気にしない方

・粉を買ってコーヒーを淹れている方

・クラシカルなミルで挽くことがイヤでない方又は、電動ミルの音が気にならない方

・道具にお金をかけるのはナンセンスだと思う方

TIME MOREC3proで挽いたコーヒーを淹れてみた

大好きなインドネシア マンデリン シナールの豆を挽いてみました。

粉受けを外した部分にあるダイヤルが挽き目調節です。

一番締めた状態からのクリック数を数えて合わせれば、毎回お好みの挽き目で挽くことができます。

今回は20クリックで挽きました。


さて。

挽いていると何度か豆に引っかかる感じがあります。

全体的にくるくるとスムーズにいかず、ムラがあります。
(これはユーチューブチャンネルのレビューでもありました)

しかし、軽い!
今までになかった感覚でスイスイ挽けます。

こらから毎日こんなに軽くコーヒー豆を挽くことができる!

そう思うと買ったばかりのTIME MOREpro3が本当に大好きになりました。

TIME MOREで挽いたコーヒー豆
注湯すると、しっかり膨らんでくれました!

まとめ 
TIME MOREpro3にして生活が変わった

TIME MOREpro3。

すごくいいお買い物をして、今とても満足しています。

生活が一変したと言っても言い過ぎではありません。

朝いちばんに「ガガーッ」という電動ミルを使うことがおっくうでたまらりませんでした。

TIME MOREpro3を買ってからは、ベッドの中で、今朝はどの豆を挽こうかな~と楽しみにさえなりました。

毎日使う道具はあなどれませんね。

一日の始まりは特に大切な時間です。

もし、TIME MOREの存在を知っていて、買うことを迷っている方がいたら絶対おすすめしたいと思います。

色々なバージョンが出ていますので、選ぶことも楽しいですよ。

コーヒーがお好きであればぜひ!


またのご来店をお待ちしております。

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けると嬉しいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります☕
  • URLをコピーしました!
もくじ